研修の情報を知りたい中部ハイテクセンター CHC

  1. TOP
  2. CHC(中部ハイテクセンター)
  3. 最新情報
  4. 詳細

最新情報

お知らせ 2025/02/20

無料オンラインセミナーのご案内

このたび、公益財団法人名古屋産業科学研究所(名産研)が人材育成コンテンツとして企画運営している「テレ・ラーニング講座」で、新たに以下の講座を追加しました!

◆『創造的な問題解決手法:TRIZ』を習得しよう!
~ヒット商品、ダントツ商品開発のための体系的手法(TRIZ編)~

当講座趣旨は以下
●TRIZ活用によるエンジニアの「考える力・発想する力」の強化で、革新的な製品開発、技術開発ができる
●ヒット商品を生み出す企画力とそれを実現するための技術課題・問題解決の手法がわかる
●顧客ニーズを捉えた商品企画から革新的な課題達成案作りまでの体系的手法がわかる

 テレ・ラーニングとは?:https://idea-triz.com/short_urls/4ij
(名産研のテレ・ラーニング講座の特長や、料金・申し込み方法などを説明しています)

新規ビジネス創出シリーズ講座とは?:https://idea-triz.com/short_urls/4ik
 (今回の講座は、この「新規ビジネス創出シリーズ」のひとつです)
◇ ◇ ◇
★そこで今回、この講座を広く紹介するために無料のオンラインセミナー(1hr版)を企画しました。関心ある方は是非ご参加ください!

<無料オンラインセミナータイトル>
 『ヒット商品を生み出すための体系的手法』セミナー 
~QFD,TRIZ,タグチメソッドの連携適用による画期的な商品開発を!~

<受講メリット>
・ヒット商品を生み出す企画力とそれを実現するための技術課題・問題解決の手法がわかる
・顧客ニーズを捉えた商品企画から革新的な課題達成案作りまでの体系的手法がわかる
これまで自社内で知見のない内容かと察しますので、一見の価値があろうかと。

<講義内容>
1.ヒット商品を生み出す体系的な仕組みとは
2.QFD(品質機能展開)とは
3.TRIZによるアイデア発想とは
4.アイデア流TRIZ 問題解決のプロセス
5.TM(タグチメソッド)による最適設計・検証
6. QFD,TRIZ,TM 連携適用の事例
7. 導入へのサポート

<参加費>    無料
<開催日時> 2025年3月11日(火)16:00-17:00
<開催方法>    オンラインのみ(zoom)
<定員> 30名
<申込み期限> 2025年3月3日(月)
申込み受付は終了しました。多数の参加を頂き有難うございました。

<お申込み・お問合せ先>
(公財)名古屋産業科学研究所 中部ハイテクセンター
     TEL:(052)223-6639 (担当:古橋) mail: chc★nisri.jp(★を@に替えてください)

※直接メールにて、件名を「オンラインセミナー参加希望」とし、企業名、所属、氏名、役職、メールアドレスを記載してください
後日、講師会社(株式会社アイデア)より案内メールをお送りします。

このページのトップへ