上席研究員リスト
浅井 滋生(アサイ シゲオ)
ナノテク・材料

講義テーマ
- 未登録
経歴・プロフィール
1966 | 名古屋大学 工学部鉄鋼工学科卒業 |
---|---|
1971 | 同 大学院工学研究科鉄鋼工学専攻博士課程単位取得退学 同 助手(工学部鉄鋼工学科・特殊製錬工学講座) |
1988 | 同 教授(工学研究科鉄鋼工学専攻・特殊製錬工学講座) |
2007 | 同 定年退職・名誉教授,愛知工業大学客員教授 (法)科学技術振興機構JSTイノベーションプラザ東海館長, JFEホールディングス取締役 |
学位 | 工学博士(1972,名古屋大学) |
---|---|
教育 | 授業科目:材料電磁プロセシング(移動速度論,電磁流体力学) |
学会 | 日本鉄鋼協会,日本金属学会,化学工学会,日本磁気科学学会 |
研究 | 材料電磁プロセシング(電磁攪拌,結晶の磁気配向,磁気フィルターによる排水処理) |
関連技術 | 金属精錬プロセス,機能性セラミックス |
活動実績 メッセージ など 特記事項 |
日本鉄鋼協会俵論文賞(79, 88, 97, 08年) 日本鉄鋼協会西山記念賞(90年) 日本鉄鋼協会学術功績賞(97年) 日本鉄鋼協会澤村賞(08年) 日本金属学会論文賞(99, 01, 02, 05, 08年) 日本金属学会谷川・ハリス賞(01年) 文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「材料電磁プロセシングの新展開」領域代表 21世紀COE[自然に学ぶ材料プロセシングの創成]グループリーダー 日本学術振興会アジアコアープログラム「材料電磁プロセシング」代表 |