上席研究員リスト
中村 新男(ナカムラ アラオ)
一般・基礎科学

経歴・プロフィール
1975 | 東京大学大学院理学系研究科博士課程修了(物理学専攻) |
---|---|
1975 | フランス エコール・ポリテクニク研究員 |
1979 | 東京大学物性研究所博士研究員 |
1982 | 東北大学助手 (工学部応用物理学科) |
1986 | 名古屋大学助教授 (工学部応用物理学科) |
1991 | 名古屋大学教授 (工学研究科マテリアル理工学専攻・応用物理学分野) |
2012 | 定年退職、名古屋大学名誉教授 |
2012 | 公益財団法人豊田理化学研究所フェロー |
学位 | 理学博士(1975、東京大学) |
---|---|
教育 | 光学、原子物理学、光物性学 |
学会 | 日本物理学会、応用物理学会、アメリカ物理学会、フラーレン・カーボンナノチューブ・グラフェン学会 |
研究 | 固体物理学、光物性、レーザー分光(ナノ構造半導体、カーボンナノチューブ) |
講演/話題 リスト |
光の不思議 (時間の極限へ)(一般市民向き) ナノメートルとフェムト秒の世界が見せる物質の性質(一般理系向き) |
関連技術 | 固体分光、超高速レーザー分光、走査型プローブ顕微鏡 |
活動実績 メッセージ など 特記事項 |
科学技術振興機構・戦略的創造研究推進事業(CREST)プロジェクトリーダー 日本学術振興会学術システム研究センター・専門研究員 |