コンセプト
今後の成長が期待される新しい技術に着目し、その基盤技術の紹介と導入への取り組み方をレクチャすると共に、当地域の中堅企業様にフォーカスし、その技術の導入支援をしていこうという取り組みです。
地域産業界発展への貢献が財団矜持であり、新技術利用で将来に向けた新たな事業開拓や体質強化に繋がれば幸いです。
この「eナビセミナー」から名産研ならではの支援をします
「eナビセミナー」による最新技術導入支援システム
まずは「eナビセミナー」を受講し、社内でご検討を
「なるほど!」から「うちならこう使えるのでは?」となれば、あとはアンケートに答えてオーダーするだけ
- テーマ技術の何が良いのか?凄いのか?を知る
- どんな利用方法があるのか?を知る
- 具体的な効果を知る(=実績事例紹介)
- 自社での導入を予測してみる
- 導入に当たって、まず何を考えるべきかを知る
- テーマ技術に求めるものを考えてみる
- 自社課題を導入効果に照らし、+αの付加価値を考えてみる
- 投資対効果からの導入ロードマップを描く
- スキル専門講座や専門業者とのマッチング利用を検討する
当講座の習得課題は
特長
- 新しい技術は、講演やWEB情報等のメディア主導で多種多様に紹介されていますが、実態がよくつかめない点と、結局何からすればいいのかわからないのが企業目線。
- まず自社で何をしたいのか?が最重要ですが、「何ができそうなのか?」をこの講義で知って頂き、社内でよくお考えください。
- そのうえで、導入への自社シナリオをダウンロード式の「ワークシート」を利用し記入してみてください。これはアフター支援を受ける際の御社からの説明資料にもなります。
技術の紹介
- できるだけわかりやすい説明にとどめています。
- 深く専門的なことをここで知るのではなく、利用のしかたを深掘りしてみてください。
利用企業の事例紹介
- 実際の活用例を企業目線で身近なモノを多くセレクトしてあります。
- なるほど!と思い、それが自社活用へのヒントになれば幸いです。
導入効果の考え方
- 先進技術導入は、ともすれば高額な投資が必要となりますが、まずは利用による効果を予測し試算してみることが先です。
- それに見合う導入予算も試算したうえで、アプローチしてください。
eナビセミナー講座案内
第一弾AI導入の取り組み方 ~ホントに自社に必要か?RPAとの違いは?~
昨今、急激に全産業においてIT化・グローバル化が進展するなか、新たな実用技術として注目されているAI(人工知能)は、実際にどう使われているのか?また、どう使うことができるのか?の疑問点に対し、具体的事例紹介をしながら、その優位性を探り、自社の将来に向け活用する方向で検討して頂くことに主眼をおいてます。
料金
¥1万円/法人基本料金 + 従量料金¥2千円×受講人数
(税別)
- 2020年9月より法人基本料金のみ無料化します
- 公益法人ならではの低料金設定
- 法人様専用で個人での受講はできません
- 単にeセミナーの受講だけでなく、アンケート回答者への専門セミナー案内や、参加相談時のアフターサービスもあります
講義時間
約100分程度(講義のみ)
- できるだけコンパクトにし、社内で視聴できる時間枠に留めてあります
- 停止/早送り/戻し ができるので、業務都合に合わせて何度でも、どのコマからでも視聴できます
- 講義時間とは別に、各種事例(動画等)の視聴は、必要に応じ停止状態でリンククリックすることで見ることができます
受講期間
1か月間有効
- 受講権限付与のメールをお届けした日から30日間となります
- 社外セミナーへの参加と違い、eセミナーの利点で、その間は何度でも視聴可能です
申込方法
申込フォームからお申込み
- 名産研WEBサイトの受講申し込みフォームで所定事項の記入と、利用規約の確認と承認をして送信ボタンを押すだけ
- メニューは今後順次増やしていきますので、メニュー選択欄も順次追加していきます
支払方法
請求書による銀行振込み
- お申込みをいただくと、所定事項(社名・住所・代表者e-mail他)の登録をするとともに、受講に必要なID/PWと電子版請求書をメール送信します
- 請求書をご確認していただき、指定銀行口座へのご入金をしてください
- 紙版請求書の郵送が必要な場合は、申込み時にお申し出ください
受講方法
名産研WEBの専用サイトから
- 受講は名産研WEB上にあるeナビセミナー専用バナーボタンクリックから、ID/PWを入力することで随時個別視聴できます
アフター支援
eナビセミナーは単に受講(視聴)するだけではなく、その技術の必要性を検討して頂き、今後自社でどうアプローチすべきかをご判断の上、視聴後にアンケート回答をして頂きます。
・より専門的なセミナーでのレクチャを受けたい
・すぐにでもプロベンダーに相談したい
・どこかと共同で開発し実用化していきたい
など前向きな企業様にはアフター支援としてのサービスをご提供しますので、是非このアンケートをご活用ください。
専門セミナーのご案内
- アンケート回答を逐次集計分析し、ご要望の多いコースを設定して、専門セミナー(集合研修)を企画し、ご案内いたします。
- 個別で自社内開催をご要望の場合は、「出張研修」という扱いで対応いたします。
(いずれも有料)
専門企業のマッチング
- すでに導入の方向でお考えの企業様が、自社対応では難しいと判断され、どこかのベンダーに委託したいという場合、目的に見合った専門企業様をリサーチし、ご紹介します。
その後の取引は双方で直接お願いし、タッチしません。
(無料)
共同開発先のマッチング
- 自社開発ではなく、どこかの大学研究室又は他企業と共同で開発したいという場合、目的に見合った共同先をリサーチしてご紹介します。
或いはコンソーシアムへのご案内もします。
(無料)